室内ドアに猫の「フルオーダーステンドグラス」を設置された事例 (愛知県名古屋市 A建築事務所様)
ステンドグラスは、お部屋の印象を上品で高級感ある雰囲気にしてくれますよね。お部屋を明るくしたいという方は、ドア窓や室内窓にステンドグラスを使用するだけでもお部屋の雰囲気がガラッと変わりますよ。そこで今回は、室内ドアに「フルオーダーステンドグラス」を使用された事例を紹介していきます。
ステンド設置後の様子

春夏秋冬の花とネコが描かれています。色鮮やかでお部屋の中が明るくなりそうですね。ドアノブまでネコの形をしていて可愛らしいドアです。ステンドは両面描線でのご注文だったため、ガラスの裏表どちらともに黒い描線が入っており、どちらの部屋から見てもくっきりとした絵柄を眺めることができる綺麗な仕上がりとなっています。こだわりが詰まった素敵なドアが完成しましたね。
A建築事務所様よりいただいたメッセージ

お世話になります。ステンドグラスの取付けが終わりました。取り付けたときの写真を送ります。有難うございました。
デザインデータについて
今回のA建築事務所様の場合、Illustratorのデータでイメージをお送りいただきました。最終デザイン案と見比べてみると、花のサイズが大きくなっていますね。
このように、線の数が多かったり、絵柄が細かい場合に修正を行うことがあります。いただいたデザインデータから製作可能なデザインになるよう、そしてもちろんお客様に納得していただけるまでやり取りを行って制作に進むので安心ですよ。

ご注文いただいた内容
今回は、ドアのどちら側から見てもくっきりとした描線が見えるように「両面描線」にて製作を行いました。
品種/素板/形状 | フルオーダーステンドグラス / F4K / 四角形 |
---|---|
サイズ | 横600mm × 縦900mm |
切断面の加工 | 糸面【C】 |
その他の加工 |
|
フルオーダーステンドグラス について詳しくはこちら
オリジナルのステンドグラスを製作しませんか?
いかがでしたでしょうか。今回は、室内ドアにフルオーダーステンドグラスを制作した事例を紹介しました。オリジナルのデザインでステンドグラスを作りたいという方は、お気軽にご相談ください!
フルオーダーステンドグラスは、イラストや写真からの製作も承っています。Illustratorなどのソフトをお持ちでない方でも、お気軽にお問合わせください。ステンドグラス専門スタッフが丁寧に対応いたします。
