和室を洋室にDIY!「ラインアート」2種をふすまの代わりに使用した事例(福井県M様)
今回ご紹介するのは、ドア窓と間仕切りに「ラインアート」2種を使用した事例です。
描線だけのシンプルなデザインが特徴の「ラインアート」で、和室を洋室へとDIYされたそうです。
和室だったころの想像ができないくらい、洋風な雰囲気になっていますよ。
お写真をいただいておりますので、さっそく見ていきましょう!
施工後のお写真
お写真を見ると、和室の雰囲気は全くなく、カントリー調のかわいらしい洋室に仕上がっていますね。
今回は、間仕切りとドア窓に、2種類の「ラインアート」を施工されました。
もともとは襖で仕切られていたそうですが、「ラインアート」を設置したことによって、洋風なお部屋にもしっかりマッチしていますね。
ドア窓に「OG642 イコン」、間仕切りに「OG521 クリスタルパレス」を使用されました。
2種類ともシンプルなデザインなので、空間になじみやすい商品ですよ。
シンプルながらも存在感のあるデザインが、お部屋を一気にオシャレに、個性的にしてくれます。
色がたくさん入ったステンドグラスは、お部屋の雰囲気に合わせるのが難しいこともありますが、「ラインアート」は描線だけのシンプルなデザインなので、どんな空間にもマッチしてくれる、空間に取り入れやすいステンドグラスですよ。

お客様からいただいたメッセージ

お久しぶりです。
おかげさまでピッタリ設置できました。
和室を洋室にDIYし、部屋と廊下を仕切っていた襖部分が、ガラスドアとガラス間仕切りになりました。
今回ご注文いただいた内容

品番/品種/形状 | OG642 イコン/ラインアート/四角形 |
サイズ | 横416mm x 縦1542mm |
切断面の処理 | 糸面【C】 |
その他の加工 |
|

品番/品種/形状 | OG521 クリスタルパレス/ラインアート/四角形 |
サイズ | 横884mm x 縦1827mm |
切断面の処理 | 糸面【C】 |
お部屋のイメージチェンジに!ステンドグラスがオススメ!
いかがでしたか?今回は、洋室のドア窓と間仕切りに「ラインアート」を施工した事例をご紹介しました。描線だけのシンプルなデザインが、空間にマッチしていましたね。シンプルながらも個性のあるお部屋に仕上がっていました。お部屋の雰囲気に合ったステンドグラスを取り入れることで、雰囲気がガラッと変わりますよ。
今回ご使用いただいた「ラインアート」には、ご紹介した2種類以外にも素敵なデザインの商品がたくさんあります。直線のみのモダンなデザインから、植物や花をモチーフとした上品なデザインまで幅広く取り揃えておりますので、ぜひ下のバナーをクリックしてご覧になってみて下さいね。
