美容室の内装をオシャレにするガラス、鏡
そんな美容室の内装づくりに、意外と焦点が当てられない「ガラス」や「鏡」が重要な役割を果たすことをご存知でしょうか?ガラスや鏡の選び方を知ることで、お客様のプライバシーを守りリラックスできる空間をつくることができます。

ここでは、美容室の内装デザインにおけるガラスと鏡の重要性と、美容室におすすめのガラスと鏡を紹介。ガラスと鏡を17年間販売している専門店が、お客様がリピートしたくなる内装をつくるガラスと鏡の選び方を紹介します。
美容室の内装デザインのポイント
①明確なコンセプトがある
まずおしゃれな美容室の内装に共通しているのが、内装に明確なコンセプトがあること。大人の女性をターゲットにするなら、落ち着いたラグジュアリーな内装、男性でも入りやすい美容室にするならシンプル・モダン系にするなど、美容室に来てほしい顧客像をイメージし、そのターゲットに合わせたコンセプトで内装がつくられています。
漠然と「おしゃれな内装にしたい」と思っても、何から手を付ければ良いのかわからない、という場合も、コンセプトがはっきりしていると、内装づくりにも統一感が生まれていきます。
②視線が気にならないレイアウト

また、視線のコントロールも重要な要素になります。美容室は、「お客様がリラックスできる場所」にすることが最も望ましいです。カットやシャンプーの間、周りの視線が気になって落ち着かない、という状況は避けなければなりません。椅子の間隔を空けたり、美容室内が狭い場合はプライバシーを守るパーテーションを設置します。
このプライバシー保護のために活躍するのがガラス、特に、柄や模様が入った「デザインガラス」です。デザインガラスは光を通しつつ、視線を遮ってくれるものが多いです。店舗内にデザインガラスの仕切りを入れることで、狭い美容室でも室内を明るく保ちながら、お客様のパーソナルな空間をつくってくれます。
③お客様に最も見られる「鏡」

もう一つ忘れてはいけないのは、美容室に使用する鏡です。鏡は、美容室を利用するお客様に最も見られる部分。全体の仕上がりがわかるよう、お客様の肌色や髪色をより鮮明に映すことはもちろん、内装にもマッチする鏡を選ぶことが重要になります。
今ではモダン・ナチュラル・アンティークなどさまざまなテイストのフレームが付いた鏡があり、内装のコンセプトに合わせた鏡を探すことができます。フレームのない一般的な鏡もシンプルな良さがありますが、枠の付いた装飾鏡の選び方も、内装デザインをする上でぜひ知っておきたいポイントです。
紹介したポイントをふまえて、美容室におすすめのデザインガラスと鏡を内装のコンセプト別に紹介します。
シンプル・モダン系

シンプル・モダン系の美容室におすすめのガラス
トレヴィガラス
トレヴィガラスはガラスの表面にケミカル加工を施し、繊細な模様を付けた輸入ガラスです。装飾性を抑えたデザインのため、シンプル・モダンな空間にもマッチします。表面の細かな凹凸によって、ガラス越しの景色が少しぼやけて見えるのもポイントです。
シンプルな内装は、装飾性を抑えることによって空虚な印象を与えないよう注意が必要です。トレヴィガラスのようなデザインガラスを入れることで安っぽい印象にならず、シンプルデザインならではの格好良さを出すことができます。
シンプル・モダン系の美容室におすすめの鏡
アルミフレームミラー
カジュアルミラー
シンプルな内装には、枠の主張を抑えたアルミフレームミラーやカジュアルミラーの使用がおすすめです。枠の幅が2センチ程度と控えめで、シルバーやブラックなど洗練された色味を揃えています。
ナチュラル系

ナチュラル系の美容室におすすめのガラス
インテリアデザインガラス
インテリアデザインガラスは、ドイツやアメリカなど海外から輸入したデザインガラスです。表面が波打ったものやガラスの中に泡が入ったもの、石畳のような模様のものなど、自然を思わせるデザインは、ナチュラルな内装と良い相性を見せてくれます。目隠し効果が高く、人の視線が気になる場所でもほどよく空間を区切ってくれるガラスです。
ナチュラル・自然をコンセプトにした美容室は、日光を取り込み明るく見せるなど、開放感のある内装が特徴です。採光性の高いガラスを間仕切りに使うことで、ナチュラルコンセプトにぴったりの内装にすることができます。
ナチュラル系の美容室におすすめの鏡
アジアンミラー
カジュアルミラー
アジアンミラーシリーズやカジュアルミラーシリーズには、突板が表面に貼られたものや木地をフレームにしたものなどナチュラルテイストの鏡枠が揃っています。内装にウォールナット系の濃い色味を使っているのか、メープル系の淡い色味を使っているのか、植栽に合わせてフレームを選ぶことができます。
アンティーク系

アンティーク系の美容室におすすめのガラス
アンティークガラス
アンティークガラスは、フランスのガラスメーカーで作られている輸入ガラスです。暖色系の照明やアイアンサッシと相性が良く、アンティークな間仕切り用のガラスとしてよく利用されます。普通透明ガラスにはない独特のデザインが魅力で、一枚入れるだけで空間をおしゃれにしてくれるため装飾目的としても活躍します。
アンティーク系の美容室におすすめの鏡
バロック調ミラー
オールドミラー
アンティークな内装には、明度や彩度を抑えたフレームの鏡がマッチします。「バロック調ミラーシリーズ」や「オールドミラーシリーズ」の鏡から探していただくのがおすすめ。
フレームに装飾が施されたバロック調ミラーシリーズを使えば、洋風・高級志向のアンティーク感を内装に出すことができます。
一方でオールドミラーシリーズは、ほどよくエイジングの入ったレトロなデザインが特徴。フレームの色味も鈍い銀や金が多く、華やかになりすぎず落ち着いた印象に見せることができます。
ラグジュアリー(高級)系

ラグジュアリー(高級)系の美容室におすすめのガラス
セラミックプリントガラス
セラミックプリントガラスは、ガラスにセラミック塗料を施したガラス。その中でもミストホワイトは濃い乳白色を持ちます。透け感は少ないですが、ガラスに当たる光を拡散。高級感のある内装で使われる暖色の照明と相性の良いガラスです。
ラグジュアリー(高級)系の美容室におすすめの鏡
モダンミラー
アジアンミラー
ラグジュアリーな内装に合わせるならば、落ち着いたトーンの色で空間を統一することがポイントです。
モダンミラーシリーズは、グレーやブラックなどの落ち着いた色でありながら光沢を持った鏡枠で、目立ちすぎずに内装に合った鏡にすることができます。
また、鏡枠に細かな装飾が施されたアジアンミラーシリーズなどは、鏡を置くだけで内装の高級感がグッと増します。

鏡に高級感を出したいときは「面取り加工(広幅面取り)」もおすすめです。
面取り加工では、鏡の縁を斜めにカットします。フラットな鏡面にはない高級感が生まれます。
色や柄が手に取ってわかる。無料サンプルをお届けします。
当店では、今回ご紹介した美容室用デザインガラスのサンプルを扱っています。ご紹介した中で気になるガラスを見つけた方は、ぜひサンプルで実際の質感をお確かめください。
また、今回ご紹介した枠付きの鏡は当社の姉妹サイト「アンティークミラー.COM」で詳細をご覧いただけます。枠付きの鏡をオーダーメイドで販売している専門店で、1000種類以上の枠を扱っています。美容室用の鏡をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。
当社のデザインガラスのラインナップ

当社で取り扱っていデザインガラスの一例です。こちらに載っていないオーダーメイドも行っていますので、遠慮なくご相談くださいませ。
デザインガラスのことがわかるページ一覧

お使いの用途や場所に合ったデザインガラスの選び方や、ガラスの施工事例、お客様からよくあるご相談内容、お客様のご注文事例などを別途ページでまとめておりますので、ご覧ください。