ポリカーボネートとツインカーボの違いとは?

DIYや建築用素材としてよく耳にする「ポリカーボネート」と「ツインカーボ」。「使ってみたいけど、特徴や使い方にどんな違いがあるの?」という方に、ふたつの素材の違いを解説します。
- ポリカーボネートは、アクリルの50倍の強度で屋根材や窓材におすすめ
- ツインカーボは、通常のポリカと比較して重量が約1/5と超軽量でカーポートやパーテーションにおすすめ
ポリカーボネートとは

エンジニアリングプラスチックという熱や強度に優れたプラスチックで、ガラスと同等の透明性とアクリルの 50 倍の耐久性を併せ持つ素材です。透明プラスチックの中では最高クラスの強度のため、精密機器の部品や工場機械ののぞき窓にも使用されています。
屋根材・窓・機械部品に人気
寸法精度が高く加工性に優れているため、CDやDVDなどの光ディスク、車のヘッドランプなどの部品に使用されます。
また、優れた耐衝撃性・透明性・耐候性から、屋根材や窓材など、ガラスの代替品としても様々なシーンで活躍しています。
カーポートや倉庫の屋根材に
採光窓に
採光窓や室内の窓材に
階段の手すりや装飾に
基盤やメーターパネルの機器・部品に
強度はガラスの 200 倍

強度はガラスの 200 倍、アクリルの 30 倍です。透明プラスチックの中でも最高クラスの強度を持つため、ものや人がぶつかっても割れることがなく安全です。
カーポートやアーケードなどの屋外でも安全に使用できます。
紫外線や雨風に強い

ポリカは、最低使用温度-40℃から最高使用温度 120℃までと使用温度が広く、寒い冬や暑い夏でも屋外での使用が可能です。
また、紫外線や雨風でも変色することが少なく長く綺麗な状態で使用いただけます。

熱に強く変色や変形が起きにくい理由は「両面耐候グレード処理」。ポリカーボネート表面に特殊な耐候処理を施すことで、より紫外線や熱に強く屋外に適した素材になっています。
ただ、疲労強度(繰り返し負荷を加えたときの壊れやすさ)は小さいことや、アルカリ性に弱いことには注意が必要な素材です。
ガラスと同等な透明度

透明度の高さもポリカーボネートの特徴です。ガラスと比較すると、ガラスは特有の青みがあることがわかりますが、ポリカーボネートは透明です。
より高い透明度が必要な機械のぞき窓にもおすすめです。
全 17 色の豊富なカラーバリエーション
まとめ
強度 ( 耐久性 ) |
非常に割れにくい ( ガラスの 20 倍、アクリルの 50 倍の強度 ) |
---|---|
対候性 | 両面対候グレード処理で変質・変化が起きずらい |
耐熱温度 | 130℃ |
比重 | 1.2 |
加工 | 穴あけ加工 / 曲げ加工 / 図面からの製作 |
用途 | 窓ガラス / カーポート / テラスデッキの屋根 / パーテーション階段手すり |
ツインカーボとは

ツインカーボは、上記のポリカーボネートを加工した製品。2枚のポリカーボネートを合わせて作られており、2枚のポリカの間に空気層がある(中空構造になっている)シートです。
「ツインカーボ」という名前はAGCの商品名。中空構造のポリカーボネートそのものは「中空ポリカーボネートシート(中空ポリカ)」とも呼ばれます。最近ではDIYだけでなく、オフィスや店舗の内装材として様々な建築で使われています。
屋根材やパーテーションに人気
ツインカーボ(中空ポリカーボネートシート)は、その断熱性や遮蔽効果を活かし様々な場所で使用されています。
カーポートや倉庫の屋根材に
パーテーションに
建具に
ポリカの性能はそのままに軽量化

中空ポリカは 2 枚のポリカーボネートを段ボールのように合わせて作られるため、板厚がありながらも非常に軽量です。
この空気層が外からの寒い空気を遮断するため、断熱効果が高く窓や仕切りに使用することで熱の移動を抑え、室内を温かく保ちます。
中空ポリカは重量がガラスの 1/10、同じ厚みのポリカーボネートと比べて約 1/5 と超軽量のため、高所での施工も簡単に行うことができます。穴あけなども簡単に行うことができるため、DIYの材料としてもよく使用されています。
全 17 色の豊富なカラーバリエーション
ツインカーボ(中空ポリカーボネートシート)は色・不透明度などの種類も豊富です。
無色透明で光を通す「クリア」だけでなく、視界や光を優しく遮る遮蔽効果のある「やわらぎ」「すだれ」や、静電気によるホコリの付着を軽減する「ASマット」など、用途や目的に応じて種類を選ぶことができます。
写真 (カラー) | 厚み (ミリ) | 最大サイズ (ミリ) |
---|---|---|
透明 |
4 / 4.5 / 6 / 10 / 16 | 1600 × 4000 |
乳半 |
4 / 4.5 / 6 / 10 / 16 | 1600 × 4000 |
グレー |
4 | 1600 × 4000 |
ブロンズ |
6 | 1600 × 4000 |
写真 (カラー) | 厚み (ミリ) | 最大サイズ (ミリ) |
---|---|---|
ブルー |
4 / 6 | 1600 × 4000 |
クリスタルグリーン |
4 / 6 | 1600 × 4000 |
クリアフロスト |
4 / 6 / 10 | 1600 × 4000 |
タフネスクリア |
16 | 1600 × 4000 |
やわらぎ無地 |
6 | 1600 × 2995 |
10 | 1600 × 4000 | |
やわらぎ雲竜 |
6 | 1600 × 2995 |
すだれクリア |
6 | 1600 × 2995 |
ASマットクリア |
||
ポリカーボネート・ツインカーボを買うには
ポリカーボネート

ポリカーボネートはプラスチック材料のひとつで、寸法精度が高く加工性に優れているため、CD や DVD などの光ディスク、車のヘッドランプなどの部品に使用されます。
また、優れた耐衝撃性・透明性・耐候性から、屋根材や窓材など、ガラスの代替品としても様々なシーンで活躍しています。
ツインカーボ

ツインカーボは、ポリカーボネート 2 枚を空気層を挟むように合わせて製作した製品で、重さも、一般的なガラスと比べて 1/10 と超軽量で、空気層があるため断熱性能が高い点が特徴です。
ポリカーボネートはプラスチック材料のひとつ。ツインカーボは、ポリカーボネート2枚を空気層を挟むように合わせて製作した製品で、機能性や活用例に様々な違いがあることがわかります。
今回紹介したポリカーボネートやツインカーボ(中空ポリカーボネートシート)は、身近なホームセンターなどで売られています。また最近ではインターネットで購入することも可能です。
オーダーガラス板.comでも、ポリカーボネート・ツインカーボを扱っています。幅・高さをオーダーサイズで指定して購入が可能です。DIYや建築素材としてお求めの方は、ぜひ商品ページからご注文ください。