ドア窓を強化ガラスに交換したい!その際は厚みに気をつけましょう

この記事のポイント
- 強化ガラスにするには厚みが4ミリ以上必要
- 厚みが4ミリ未満のガラスでも強化にすることが可能ですが、正式な強化ガラスよりも強度が劣る
室内ドアのガラスを強化ガラスに交換したい!
当社に寄せられるお問合せに、強化ガラスが製作できる厚みについてのお尋ねがよくあります。そこで今回は、実際にあったお客様のお問合せを基に、強化ガラスで製作できる厚みとその性能比較を、漫画を交えながら解説していきます。
強化ガラスは通常のガラスよりも3倍以上の強度があり、確かに割れにくいガラスです。しかしここで、注意しなければいけないことが・・・↓


強化ガラスにできるのは4ミリから?
そう、「正式な」強化ガラスにするには厚みが4ミリ以上必要なのです。
では、厚みが4ミリに満たないガラスでは強化加工ができないのでしょうか?

厚みが4ミリ未満のガラスでも、強化することは可能です。正式な強化ガラスよりも強度が劣りますが、普通のガラスに比べれば衝撃に強くなります。
ただし・・・↓

強化加工できるガラスの厚みは3.2ミリ以上

実際のガラスを入れる枠は、ガラスの厚みよりも幅が広く作られています。そのため3ミリ厚のガラスがはまっていたところに、3.2ミリ厚のガラスを入れることも可能。もし入らない場合は、建具屋さんに溝を削って広げてもらうこともできます。
- 正式な強化ガラスにするためには、厚みが4ミリ以上必要。
- 4ミリ未満でも3.2ミリから強化加工できるが強度はやや落ちる。
- ガラスをはめる枠は、ガラスの厚みよりも幅が広い。そのため多少厚いガラスに交換しても大丈夫。もし入らなかったら建具屋さんに広げてもらえる。

こちらもチェック!ガラスの厚みを測定するカードがあります
ガラスの厚みを測定できるカードがこちら↓

ガラスの厚みを簡単測定!ガラス板厚測定カードの使用方法
「ガラス板厚測定カード」は、ガラスの映りこみを利用して厚みを測る道具です。ご興味があればぜひページをご覧ください。
強化ガラスのご注文はオーダーガラス板.COMまで!
いかがでしたか。ドアや窓のガラスを強化ガラスに交換する場合は、ガラスの厚みを確認しておくことをオススメします。
強化ガラスのご注文・ご相談は、OOKABE GLASS までお寄せください。こちらのお電話番号 (0120-12-4466) にお問合せいただければ、専門のスタッフが丁寧に対応いたします。お気軽にご連絡ください。
関連商品
強化ガラス
