タイヤ・ホイールテーブルの自作用/円形ガラス天板。

余ったタイヤ・廃タイヤで、オシャレなタイヤ・ホイールテーブルを自作・DIY

余ったタイヤを使って、タイヤテーブルを作られる方がいらっしゃいます。タイヤテーブルの作り方は簡単、円形ガラス(丸いガラス)を注文して、好きな高さにタイアを積み上げて、ガラスを上に置くだけです。タイヤはゴムで出来ていますので、滑り止め効果抜群で安心です。
お客様のタイヤ・ホイールのサイズにピッタリの円形・丸ガラスを作成可能

当社では、お客様のご要望のサイズの円形ガラスをオーダーサイズでお作りします。どのようなサイズのタイヤの大きさでも対応できます。
タイヤ・ホイールテーブルを自作する際は、強度の高い「強化ガラス」がオススメ
タイヤテーブルのガラスには、通常のガラスに比べて強度が3.5倍から4倍強い強化ガラスをお勧めしています。強化ガラスは、安全ガラスとも呼ばれ、万が一割れてしまっても、写真のように粉々に割れる為、手を切ったり、怪我をすることがないガラスです。当社は強化ガラスの製造が得意で、他社の価格と比べてお安く設定されていますので、とてもオススメです。
![]() |
![]() |
普通ガラスの割れ方 | 強化ガラスの割れ方 |
---|---|
割れた破片がナイフのように鋭く危険です | 破片が粉々になるため安心です |
タイヤテーブル・ホイールテーブル用 円形ガラスの価格
オーダーメイドの参考価格
ガラスの種類 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
フロートガラス 5ミリ厚 (普通透明ガラス) |
Φ440ミリ |
通常 |
強化ガラス 5ミリ厚 | Φ440ミリ |
通常 |
色ガラス 5ミリ厚 (グレー・ブラック) |
Φ440ミリ |
グレー :
通常 ブラック :
通常 |
強化色ガラス 5ミリ厚 (グレー・ブラック) |
Φ440ミリ |
グレー :
通常 ブラック :
通常 |
- ※ お客様のご要望のサイズでオーダーも可能です。
- ※ 切断面の処理(アラズリ)ランクAの加工料金も含まれています。
- ※ 価格は16/5/19現在の価格で変更される場合がございます。
タイヤテーブル・ホイールテーブルの自作例
![]() |
![]() |
W 様 タイヤテーブルトップ | D.M様 タイヤテーブル天板 |
---|---|
|
|
タイヤテーブルのガラスに関連するガラス

フロートガラス (透明ガラス)
最もポピュラーなガラス。
価格が安く、切断・加工も簡単

強化ガラス(透明)
一般的なガラスの3.5~4倍の強度。安全性を確保したい場所におすすめ

色ガラス (熱線吸収ガラス)
日射を30-40%程度吸収し冷房効果を高める、シックな色調が人気の色付きガラス
送料・梱包費は「一番安く、安全な方法」でお届けします!
当店では、商品の種類やサイズやご注文いただいた枚数に合わせて、1番割れない方法で梱包しております。また、送料や梱包費が極端に高くならないように近いサイズのものをまとめて1梱包にするなど、お届けしたお客様のお気持ちを考えて、割れない安全な方法、かつ1番お安い方法で梱包してお届けしております。
商品を綺麗に拭いて梱包しています!
私達が梱包してお届けしています!
送料について
送料はお届けする地域・ガラスの種類・大きさにより重さが異なりますので、お見積りの時、または注文時に正確な金額をお伝えいたします。お気軽にお問い合わせください。
ガラスの「納期」について
1日でも早くお届け出来るよう「納期短縮」に全力で対応します!
ガラスの納期は、ガラスの種類及びサイズ(厚み・面積)によって、即日に出荷出来る場合もあれば、約10日前後必要な場合もございます。納期短縮につきましては1日でも早くお届けできるように、全力で対応させていただきます。是非、ご希望の納期をお気軽にご相談ください!
安心してガラスを購入できる「3つの保証」について※
当社では「3つの保証」でお客様に安心してガラスをご購入いただいています。
保証期間を最大90日に延長中!
※ ご注文と同時に登録の手間なく会員になれます。
※ すべてのお客様にサービス料として100円をいただいております。
ガラスの処分もできます!
当店でガラスを購入いただき、交換・割れ替えを行う場合
ガラス回収のみもOK!他社で購入したガラスも引き取ります
タイヤテーブルのガラス Q&A
Q見積りをしてほしいのですがどうすればいいですか?
A 見積りフォームからお見積りのご依頼を頂くか、 0120-12-4466までお電話いただければ、すぐにお見積りをお出しできます。お気軽にご依頼ください。
Q注文したいのですがどうすればいいですか?
A
お電話での注文がオススメです。その他注文方法は、注文についてをご覧ください。
電話での注文やお見積もり・ご相談は0120-12-4466までお気軽にお電話ください。
Qどのガラスを選べばいいのか迷いますが相談していいですか?
A 当社では、お客様の使用用途に合わせたガラスを提案させていたいております。お気軽にご相談ください。