ペットドア取り付け用の「穴開きガラス」お作りします!

「猫ドア」や「犬ドア」を窓ガラスに取付けるには穴あけが必要!?

猫ドアや犬ドアと呼ばれるペットが出入りする為のドアを窓ガラスに取り付けるには、窓ガラスに穴を開ける必要があります。写真のようにペットドアのキットを挟み込んで取り付けるケースがほとんどです。
穴を開けるより「穴の開いたガラスに交換」がオススメな理由

既存の窓ガラスに穴を開けてほしいと思われる方も多いと思いますが、現場でガラスに大きな穴を開けるのには、ガラスサークルカッターという道具を使って開けることになります。 ガラスサークルカッターでの穴あけはかなり高度な技術が必要ですので、ガラス屋さんでも失敗してガラスを割ってしまうケースが多く、 ガラスのない状態になってしまいますので、既存のガラスに穴を開けるのではなく、穴の開いたガラスに交換するほうが失敗なくペットドア用の穴を作ることが出来ます。
「穴の開いたガラス」をお作りいたします! 穴開きペアガラスも可能!

当社はガラスサークルカッターではなくウォータージェット加工機を使って穴あけをする為、失敗がほぼありません。 通常のガラス以外にも表面がデコボコした型板ガラスや断熱用のペアガラス(複層ガラス)にも穴あけすることが可能です。※ペアガラスは穴を開いたガラスを2枚作ってから貼り合わせます。
価格について
穴を開けたガラスならかなり激安! 失敗もありません!
ガラスに穴を開けて送りますので、現場で穴を開ける場合と違って失敗がありません。ガラスを交換するだけです。通常の透明ガラスならガラス代を含めても結構お安く穴開きガラスを製作することが可能です。
穴開き透明ガラス5ミリ参考価格
製作物 | サイズ | 参考価格 |
---|---|---|
透明ガラス5ミリ 穴加工あり |
813ミリ × 1800ミリ 穴開け:Φ230ミリ |
通常 26,800円 |
- ※ ガラス代は含んでいます。
- ※ お客様のご要望のサイズでオーダーが可能です。
- ※ 価格は16/10/19現在の価格です。変更される場合がございます。
中桟(なかざん)で区切ることでペアガラスに穴あけも!

猫ドアをペアガラスの入った大きな窓に取り付けしたいとご要望のA様の例です。 通常ペアガラスには穴あけしたり、大きな穴開きペアガラスを作ることは出来ませんが、当社で中桟(なかざん)と呼ばれる骨組みを作ってガラスを2枚に分けることで、ペットドア用の穴あきペアガラスを作ることが出来ました。 上下ともペアガラスにするよりも、上の面積が広い部分をペアガラス、下の穴あけする部分を通常の8ミリのガラスにすることで更にお安くすることも可能です。
【参考価格A】上下ともペアガラスにした場合
製作物 | サイズ | 参考価格 |
---|---|---|
ペアガラス(上部) | 813ミリ × 1508ミリ |
通常 13,340円 |
ペアガラス(下部) 穴加工あり |
813ミリ × 350ミリ 穴開け:Φ230ミリ |
通常 59,040円 |
ステンレス中桟(なかざん) | 長さ789ミリ |
通常 9,090円 |
- ※ ガラス代金は含まれています。
- ※ お客様のご要望のサイズでオーダーが可能です。
- ※ 価格は16/10/19現在の価格です。変更される場合がございます。
【参考価格B】上はペアガラス、下は8ミリのガラスにした場合
製作物 | サイズ | 参考価格 |
---|---|---|
ペアガラス(上部) | 813ミリ × 1508ミリ |
通常 13,340円 |
ペアガラス(下部) 穴加工あり |
813ミリ × 350ミリ 穴開け:Φ230ミリ |
通常 24,600円 |
ステンレス中桟(なかざん) | 長さ789ミリ |
通常 9,090円 |
- ※ ガラス代は含んでいます。
- ※ お客様のご要望のサイズでオーダーが可能です。
- ※ 価格は16/10/19現在の価格です。変更される場合がございます。
窓ガラスの測り方について

図のようにサッシの枠の内側(ガラスが見えている部分)をメジャーなどで測ります。枠が歪んでいる場合がありますので、縦横2箇所以上採寸していただくのがベストです。 サッシの内側にゴム(グレーチング)がある場合も、同じようにゴムの外側(サッシの面)までを採寸します。寸法の測り方にご不明な点がございましたら、お電話などでお気軽にお問い合わせください!
Q「サッシに隠れている部分」のガラスサイズはどうすればいいですか?
A
ガラスがサッシの中に隠れている部分を「飲み込み部分」といいます。通常、飲み込み部分は上下左右6ミリ~13ミリほどあり、採寸した寸法に飲み込み部分をプラスする必要があります。
飲み込み部分はガラスによって違いますので下に表でまとめました。ご注文や見積もり時に「飲み込み部分は足したよ!」とか「飲み込み部分は足してないよ!」と言っていただけると助かります。
ガラス別飲み込みサイズ一覧
ガラスの種類 | 飲み込みのサイズ |
---|---|
透明ガラス・型板ガラス | 約6ミリ |
網入りガラス | 約10ミリ |
ペアガラス | 約13ミリ |
- ※ その他のガラスや、ガラスの種類が合っているか心配な方はお気軽にお問合せください。
Qサッシの周りにゴムみたいな物がありますがどこを測ればいいですか?

サッシからグレチャンと呼ばれるゴムがはみ出ているサッシも多くあります。サッシの周りにゴムが見えている場合は、ゴムまでではなく、必ずサッシの面まで採寸してください。
ペットドア用穴開きガラスに関するQ&A
Qガラスの「取り付け・交換」に来てもらえませんか?
A 東京や大阪など都市部などほとんどの地域の出張交換は可能ですが、一部出張できない地域もございます。お気軽にお問い合わせ下さい。
Q自分でガラスを交換したいのですがやり方はどうすれば良いですか?
A
ガラスの交換方法の動画をご用意しました。小さな窓で紹介していますが、大きな掃き出し窓も基本的にガラスの交換方法は同じです。注文前に一度ガラスを外して戻してみると練習になりますので安心です。
Q特殊なガラスなのですが穴を開けることは出来ますか?
A 当社では、あらゆるガラスを取り揃えておりますので、ほとんどのガラスをご用意が可能です。穴の開いたガラスにできるかどうかはガラスごとに製作可能かどうか判断いたしますので、とりあえず一度お問い合わせください。
Qペットドアが四角形ですが「四角い穴」を開けることは出来ますか?
A 可能ではありますが、円形に比べて割れる可能性が高い為、まだペットドアを購入されていない場合は円形のものを購入されることをお勧めいたします。
Qペアガラスってなんですか?
A 断熱性能を高めるために、ガラスとガラスの間に空気の層をもった複層ガラスです。穴あけは出来ませんが、穴の空いた複層ガラスをお作りすることが可能です。